甘〃な母
ロビンの誕生日にも新たに

ケーキを注文
今回のお芋ケーキはニコルとロビンだけでペロッと完食
残念ながらずっと寝てたダックの口には入らず

昨日23日はチャッピーの百箇日
朝からロビンが何度も何度も泡のような唾液を吐いて
落ち着いたかな~と昼過ぎに遅めの朝食を食べさせて
みんな

昼寝しだしてから母は用事で1時間程外出


帰ってくると、布団の上に大量の嘔吐物が
確認するとロビンのドライフード
吐きはするけど元気いっぱいのロビン
自宅で様子みることに
夕方、オヤツをあげて暫くしても吐く気配なく
いつものように変わらず散歩の催促を
オヤツ食べて1時間以上経ってから、
今日はチャッピーも一緒に居るかな?と起きてたダックも連れて散歩へ

グラウンドに着くとイキイキするダック
この満面の笑み
調子も良さそうで
帰ろうとしてる弟たちを
尻目に まだまだ歩き出すダック
腰据えて兄ちゃん待ちするロビン
暗なったしそろそろ帰ろうか~
と
しっかり水分補給してもらって
さぁ~帰りましょうか~
までは良かったんだけど...

帰ってくるなりニコルがトイレの往復
ん~?と見に行くと...血尿してるし
頻尿のように戻ったと思えば又慌ててトイレへ駆け込んでの繰り返し
暫くして落ち着いたようで...みんな揃って
パパもチャッピーへのお花買って早めの帰宅
「チャッピーが好みそうなもの考えながら買物してて嬉しかったわ」と一人シミジミ
ニコルやロビンの様子見してて若干の温度差感じた母でした
今日はニコルとロビン、ふたり揃って急遽の

検診受診中
これが母からの誕生日祝いだよ
ワン達を病院へ送って帰ってくると
つぶマリ風呂グのかっぱさんからチャッピーへ贈りものが
早速、チャッピーの写真の前に飾らせてもらいました
ありがとうございます
スポンサーサイト
こんにちわぁ~みんなぁ
あらあらあらあら
dokidokiしちゃったぁ(*_*)
残暑厳しいから体調崩してるかなぁ・・・
先生に良く診てもらってるころかな
ダッ君兄ちゃんは
満面の笑みでうれしいなぁ~
ちょっとホッ
そしてチャッピー百箇日ね
遊びに来てるね
ロビン君
ハピバス~~~\(^o^)/
こんにちわ~
いつも元気いっぱいのチビ達が急に具合悪くなってビビちゃいました(>_<)
ニコルもロビンも大したことなくてホッ
今回の検査でニコルが結石出来易そうなのが判って
早めの対処が出来て良かったです
これもチャッピーが教えてくれたのかも(^^)
ロビン君、1ちゃい。おめでとう〜。
って、いろいろ大変でしたね。
膀胱炎は、睦月がなんどかありましたが、
ほんとに、トイレの往復、辛い。。
抗生剤が合えば効けば、すぐよくなるからね〜。
もし効かなかったら、菌特定する検査もあるから
oKだよ!!がんばれ=。
吐き戻しのロビン。
胃酸過多かな〜。これまた睦月で経験あり。
凛も何度もあったな〜。
今は、ご飯6回にわけてるから、もう
吐き戻しはなくなりました〜。
早めの対応!おおごとじゃなくてよかったよかった。
ダックンの笑顔、かわいいな〜。
ロビン君もう1歳か~~~早いねー
おめでとう。
ロビンもニコル君もちょっと夏の疲れがでたのかな?
早くよくなるといいね。
カクカクは控えましょう~~。(笑)
ダック君はやはりお外だといつも生き生きしてますよね。
大好きなんだね~
笑ってるもん
お花、飾ってくださってありがとう~
チャピチャン、次回は食べ物にするからね(笑)
こんにちわ~
ロビンも早1歳、この前来たとこなのにって感じです(・・)
ダックやチャッピーも何度か膀胱炎にはなってるけど
ニコルのトイレの往復半端なくて見てても辛かったです(;_:)
抗生剤も取りあえず以前ニコルに処方してくれたのを出してくれたけど
どの抗生剤に効くか検査してくれてるようです
ロビンはお察しの通り胃酸過多だと思います
チビッ子の時は多いですもんね
ちょっとポッチャリしてきたからオヤツ止めてたんだけど
食事と食事の間にローカロリーのクッキー1~2枚あげるようにしたらピタッと治まりました
毎日6回ものご飯の用意してる とこさん尊敬しちゃう
こんにちわ~
早いでしょう~もう1歳だよ♪
ちょっと涼しくなってブワーと悪いところ出ちゃったのかも
カクカク始めたら即座に止めさせるように監視中です
といっても母の膝ばかりでだから立ち上がったらしないんだけど(^_^;)
ダックも家の中でズリズリしてるよりもお外の方が気持ちいいんだろうね(^・^)
女の子のチャッピーに可愛いお花が増えると嬉しくなっちゃう(*^_^*)
コメントの投稿