fc2ブログ

2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07









納骨

三年経ってやっと、気持ちに区切りがつけれて
ダックとチャッピーの納骨をしました

色んな霊園を見学して、
宝塚動物霊園:奈良分院の合同墓地に
何度か納骨しようとする度に寂しくなって
なかなか踏ん切りつかなくて…

日々、ニャンに荒らされる自宅祭壇
お花を飾ることも出来なくてなってて…
毎日、踏んづけられるぐらいなら
ちゃんと納骨してあげる方がいいなと思うように

ニャンも我が家の子になって早や二年
初めての猫飼い
丸一年はビックリヒヤヒヤの連続
二年目でやっと
季節に応じた生活習慣のコツも掴めてきた感じ
ニャン
スポンサーサイト



体は正直だ~

18日の合同法要
当日、パパは仕事だから一人で行こうかとも考えたんだけど...
先月であの暑さに加えて盆ということで人も車もいっぱいだろうし...と
16日、チャッピーの月命日の日
「もし当日これない場合は供養お願いします」と先にお布施とお供え品を持参

今月23日はチャッピーの百箇日
法要は来月8日になるということだったので
初盆供養に参加出来なかった場合も考えて、
来月の法要の日までチャッピーのお位牌と写真を預かってもらうことに

18日当日は母の体調悪く出席出来ず
自宅でいつものように手をあわせることに

不思議なことにお盆の間、
体調悪くはないのにエアコンの温度を29℃や30℃にしてもずっと肌寒くて
でもこんな温度だと暑くて寝てても直ぐに起き出してフンフン愚図り始めるダック
母だけ薄めの長シャツ着用
最近、チャッピーへのご挨拶がなくなってたダックも毎日祭壇前に行ってたし
あ~チャッピーが帰ってきてたのかな~と ほっこり
ま~偶然なのかもしれないけど...そう思いたいし

話しは思いっきり変わるけど...
完全介護食になってからダックの便の太さが人間並みに
以前のように真っ黒ウンチでもなくなって、太くてもスルッと排出

昨夜、あまりにご飯食べないニコルの為に鶏手羽先を炊いてあげると
鶏手羽先が大好物のダックが黙ってるはずもなくフガフガ催促
細か~く細か~く割いて食べさせてあげるとニコニコ完食
心配してた嘔吐も下痢もなく、
固形物食べたからか?以前のような真っ黒めの硬い便を排出
ホント体って正直だ~

弟たちが真横でドタバタしてても気持ちよく昼寝中のダック
ケーキ食べ終わって









家中いっぱい

火曜日、ダックの定期検査と一緒に歯も診てもらうことに
右上奥にグラグラしてる歯があるんだけど...根元ガッツリしてて抜ける気配なし
この歯が気持ち悪いのか?痛いのか?ご飯も噛むというより舐めるような食べ方で
出血もあるせいで、いつも口をクチャクチャさせてるような状態
ポロッと抜けてくれたらいいんだけどな
検査の方は肝臓数値は相変わらだけど...腎臓の数値が下がって良くなってた~♪

フンフン愚図る機嫌の悪いダックを抱っこすると気持ち嬉しそうに笑ってくれて
母に抱っこされて 

暫くそのまま母の膝枕で寝かせてあげることに
ベッタリ 

お世辞にもカワイイといえない残念なロビンの寝顔
ロビン

一度起きて寝直したダック、体そんなねじれて痛ないんかな?
体ねじれて 

家中、チャッピーがいっぱい
玄関も 

フォト 

祭壇も
祭壇1 

忙しい代償

日・月と連休で工事も休みでゆっくり眠れて体力回復

ダック、体調は変わりないけど...
月曜日から一日半、全くご飯を食べようとせず 
必然的に薬も飲めずだったから...
これ以上食べなかったら、明日水曜日点滴打ってもらおうと思ってた矢先
火曜日の夜、母がウトウトしてた1時間余りの間にウンチズリズリしてしまってて
拭取るぐらいではキレイにならないだろうと...胸から上は濡らさないように風呂場でシャンプー
洗面所も風呂場のドアも開けっ放しで換気しながらだったから
寒いだろうと5分程度下半身だけ湯船に浸けてあげて久しぶりの自宅入浴
お風呂大好きなニコルもフンフン入浴要求するのでついでに湯船に浸けてあげて...と
ウンチ掃除に入浴に洗濯にと、とんだうたた寝になってしまった母
でもその甲斐あって食欲わいたのかダメもとで出したご飯を完食してくれたダック
お風呂入って、ご飯食べて、母にピッタリ寄り添って熟睡
母ちゃんにピタッ 

ご飯食べたり食べなかったり、ウンチも丸一日出なかったりとムラが目立つようになったけど
体調は悪そうじゃないから今のところ安心かな

今日は昨日からウンチ出てないけど...ご飯もオヤツもしっかり食べて元気に徘徊
通れん

クッションを退けてあげると、ちゃんと母の元へ到着
ダック 

ダックよりも日に日にオッサンになりつつあるチャッピーの方が心配
フードも毎食計量してあげてるけど...やっぱり運動も兼ねないと無理だな
ということで、リハビリセンターも新設されたので今年も又々ダイエット入院予定のチャッピー
オッサン犬1











オモロイ兄妹

新しいオモチャは全て私のもの~のチャッピー
欲張りチャッピー
 

そ~か~と無視すると 
ボー然として からかいがいのあるチャッピー
無視すると 

こんな大きくても母にとっては可愛い娘チャッピー
可愛い娘 

ただ...寝起きで見てしまう この光景はチョット
デデーン 


ここのところ調子のいいダック
イビキまで掻いて寝てるから動かされへんな~と思えば
しんどい寝かた 

いきなりムクッと起き出して
寝場所にこだわりがあるかのように...
そっちで寝るの 

シッカリ寝てると思ってても ご飯の時間になると何故かちゃんと起きてるダック
寝起きバリバリ 

ごはん~♪と元気にキッチンまで来てくれて嬉しいよ 
ごはん~