fc2ブログ

2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01









久しぶりの更新

一ヵ月以上もブログを放置してしまってましたが
3ワン共それぞれ元気にしとります
と言っても超高齢ダック爺は日々要注意状態ですが...

今までズリズリしながらも動けてたダックだったけど...もう動き回ることが出来ず
一日中起きてる間は前足だけ泳ぐような体勢でンーンー鳴いとります
自らお水も飲みに行けないから頃合いみてお水の前へ移動させてあげたり
家事する間、スリングで抱っこしたりして退屈しないように生活に変化をつけたりしてるけど
ダックをスリング抱っこしてるとヤキモチ妬きのニコルが機嫌悪くしたりで大変です
相変わらず家の中でも外でも母にベッタリ状態が続いてるニコル

普段は順応性の高いロビンがダックの相手をしてくれてます
キレイキレイ 

ボディケアまでしてくれたり
耳の中も 

寝かしてもくれて、ホント助かってます
兄ちゃん寝ました 
そんなロビンも唯一譲れないのが毎日の散歩
の日だけは勘弁してもらってますが...



9/29、早朝4:30頃 今までで一番大きな発作を起こしたダック
今回初めて発作の最中に首を反りながら何度も雄叫びをあげて
正直、このまま逝くんじゃないかと想ったぐらいで...
座薬1本入れても全然効き目がなくて、2本目入れて10分後ぐらいに全身の大きな痙攣がなくなって
ピクッピクッと小刻みな痙攣に

ヨダレ等を拭いて着替えさせてからスリングでヨシヨシ
発作後すぐ 
発作が起きた日、またまた自宅まで点滴打ちにきてくれた総看
相変わらず総看には お世話になりっぱなしの我が家です
明日は万が一に備えて自宅でも点滴が打てるように習ってきます

ダックが自らで移動出来なくなってからは今まで以上に不規則な生活になってる我が家
有難いことにパパからも「お前が後悔せんように気の済むようにしい」と言ってくれてます
またまたブログ放置になってしまうかもしれませんが...スミマセン

今宵もアウンアウンン―ン―と愚図るダック
発作時に脱糞してからウンチが出てないから心配








スポンサーサイト



[ 2013/10/02 ] 我がワン | TB(0) | CM(12)

きわどい笑い

きわどい笑いを提供してくれるダック
笑顔のダック

昨日は食後のガムをあげた直後、
バリッと勢いよく咬んで飛んでしまったガムの破片を拾った母の指をガブッ
痛~と指を離そうとすると余計にチカラいっぱい咬んだので
思わずダックの顔を叩いて口を開けさせてしまった

何されたんやろ~みたいなボーとした顔してたダック
叩いたお詫びにもう一つガムあげると
勢いよくガブッバリッと美味しそうに召し上がってくれて
その姿みててマジで指でなくてよかった~と

今朝は母の頭上に真ん丸団子ウンチがポンとお供えされてるし
笑いと同時にベッタリウンチじゃなくてよかった~と


【チビ達の検診結果】
ニコルは細菌性の膀胱炎で抗生剤処方
カクカクばっかりしてるニコル
いつもおチンチンの先っぽが出てしまってて乾燥気味
そこから菌が入ったんだろうと...

ロビンの吐きは一時的なものだったみたいで
ダックと同じ胃腸の働きを助けてくれるお薬で様子見

血尿で頻尿から濃い茶色・真っ黄色の尿になり
今はだいぶん色も薄くなったけど...まだ普段より濃い目の尿のニコル
白血球の数値も高かったし
今後、ストラバイト結石等にならないよう食事に気をつけていかないと...
仲良し兄弟








[ 2013/08/26 ] 我がワン | TB(0) | CM(6)

程よい刺激♪

昨日はダックの点滴と薬をもらいにセンターへ
3ワン預けて、いつものように無駄なく掃除・買物・車の点検&洗車と
迎えに行くと、寝起きのダックの目が充血して真っ赤に
ちょうど院長がセンターに居たので直ぐに診てくれて、大丈夫!との事

センターに行くと程よい刺激になるようで
帰って、ご飯食べるとバタンキュー
熟睡して翌朝もスッキリ目覚めるワン達

今朝は母が寝坊しちゃって
いつもより30分以上遅れて7:00に散歩へ出発
12.jpg 

カートでジッーとしてると暑いだろうと...ダックに扇風機を
見た目ちゃっちいのに結構な風圧
散歩ダック 

クールバンダナと扇風機のお陰でダックも気持ち良さそう
散歩ダック1 

散歩の終盤、グラウンドに着いた時にはハッハッとバテ気味のチビ達
ロビン5 

ニコルはカートの小さな影でひと休み
影でひと休み 

少しだけダックも運動して
ズデーン

いつも以上にゴクゴク水分補給
水分補給1 

帰って、着替えてご飯食べて皆でゴロゴロ
ゴロゴロ1
今日はダックも調子よさそう
[ 2013/08/07 ] 我がワン | TB(0) | CM(4)

幸せな週末♪

ダックの腫れていた歯茎
チャッピーの法要の日に大量の出血してから日に日に小さくなり
腫れがひいて痛みもなくなったのか?食欲も戻って固形物も食べれるように

そうなると抜歯等の処置は必要だろうかと悩むように
ダックがもう少し若ければ間違いなく手術お願いしてただろうけど
今へんに何かしても...それがキッカケで悪くなっても...
でも、手術するなら調子のいい今しかないかも...とか色々考えて

始めは菌が回らないように腫れた歯茎の切開修復と抜歯、歯石取りの予定だったけど
逆に切開修復の術後が悪くなるんじゃないかと思うようにもなって
腫れもひいてきたので内科的治療だけにして貰おうと先生に相談すると
先生も「腫れもひいてるし、今の症状で麻酔かける方がリスクが高いから止めましょう」と
口腔内の菌に効く抗生剤を処方してもらうことに

固形物も食べるようになったダック
だけど...夏バテなのか?一日一食しか食べようとしなくなって
徘徊することもなくなって一日のほとんどを寝て過ごすように
頭が?シッカリしてる時は起きてウンチもするんだけど
最近は半々近い割合で寝ながらウンチするようにも...
オシッコ・ウンチは勿論、お腹ギュルギュルやプーも体調は寝ながら伝えてくるダック


夏季限定の早朝散歩
どんなに遅くても6:30までには行かないと熱中症が心配なニコル
今さっきまで熟睡してても陽が昇ると起きてウロウロバタバタ散歩の催促するロビン
毎朝、チビ達だけ近所一周か二色浜へ散歩

今朝はダックも起きてたから一週間ぶりに一緒に散歩へ
3ワン 

久しぶりのリフレッシュ♪
ダック2 

何度も転んで砂だらけ
砂だらけ

チビ達も走り回れる こっちの散歩のほうが嬉しそう♪
チビ達なかよく

みんな揃ったところで帰りましょうか
3ワン1 

砂だらけになっちゃったワン達
蒸しタオルで拭いて着替えて、オヤツのわらび餅食べて気持ちよく二度寝中
昼寝中


[ 2013/07/27 ] 我がワン | TB(0) | CM(4)

逆送致

7日はGWも空けて久しぶりのリハビリ・トレーニング
4ワンみんなシャンプーカットもして貰ってスッキリ
動きが鈍くなっても食欲だけは落ちなかったダック、体重が
許容範囲内の0.3kgだったから まだよかったけど食事見直さなきゃ
ロビンも急に大きくなったな~と思ってたけどカットしてもらったら元のロングガリ状態 
今一番、食欲旺盛なだけに いっぱい食べさせてあげたいけど
去勢したばかりで太りやすい体質になってるだろうから...要注意〃と心に言い聞かせてる母

GW中一時帰宅してたチャッピーは またまた逆送致
家では常にこんな状態だったから
チャッピー

母に甘えてる時でも もれなくオマケ付きだったし...
おんぶ4 
身も心も寛大なチャッピーにはホントいつも助けられてばかり
頑張って標準より ややデカイぐらいまで痩せておいで~


5/8
18歳と7ヵ月を無事迎えられたダック
気持ちよく寝るダック

[ 2013/05/09 ] 我がワン | TB(0) | CM(8)