チャッピーの初めての月命日を迎えて
なんて長い一ヶ月だったんだろうと...
毎日毎日泣いてばかりだった一ヶ月
ご飯の用意する時もチビ達に服を着せようとしても散歩に行こうとしても
何処彼処にもチャッピーの物や面影が...その度に涙が止まらなくなって
こんなことではダメだとチャッピーの食器、カラーリード、服等を収納することに
母親がわりだったチャッピーが居なくなってニコルの落ち込みが半端なくて

センターに行ってもチャッピーを探してるようだと聞いて、足が遠のいてしまったり...
総看にセンターのランにチャッピーの樹を植えたいとお願いしたら快くOK頂けたので
チャッピーの命日辺りにピンクの花咲くハナミズキを植えることに
チャッピーも喜んでくれるかな
まだまだ元気いっぱいとはいかないけど少しずつ元気になりつつあるニコル
姉ちゃんが居なくなって母の膝でカクカクするようになったり
気持ち不安定な間、ダックを受けつけなかったニコルだったけど
最近やっと以前のように仲良く眠るようになったり
自ら添い寝していくようになったり
毎日必ずチャッピーにご挨拶してるダック
ロビンもご挨拶
飲みたいお水に辿り着けないダック
ロビンに先越されて
思うように体が動かなくなってきてるダック
気をつけてみててあげないと自らお水飲むのも何十分もかかってしまう状態
クッシングで腎臓も悪いダック、脱水が一番怖いのでこれからの季節は特に要注意
今は悔いなくダックの介護、ニコルやロビンのお世話に徹したいと思ってます
祭壇の花を枯らさないようにしてあげることで楽しくチャッピーのお世話も
スポンサーサイト
お棺に入れてあげたチャッピーのお気に入りの ぬいぐるみ
見るのが辛いと、一旦は火葬場で処分のお願いをしてたけど
やっぱり...と、火葬した三日後に電話入れると まだ残してくれてて
すぐにでも引き取りに行きたい気持ちの反面、まだ火葬場へ行くのが辛くて
今日やっと気持ちも落ち着いたので引き取りに

こんなにも山道走ったかな~間違えたのかな~と思うほど遠く感じて
チャッピーが来ちゃダメ!って言ってるのかなと思ったり...
行きは平常心だったのにピンクのぬいぐるみ見た途端ダメだった
火葬場の方に
「少しは落ち着きましたか?布団とかもみんな置いときましたよ」と優しく話しかけてもらって
帰りは雨も激しくなって見通しも悪いのに号泣しながら帰ってきた母
チャッピーを喪ったあの時にフラッシュバックしそうで怖かった
ビニール袋に入れてくれていたチャッピーの遺品を玄関に置いた途端
ニコルがクンクンクンクン

尻尾フリフリ
終いにはビニール袋の中にまで入ってチャッピーの残り香を堪能して
離れたところに居たダックも這ってきてクンクンクンクン
最後に母もクンクンしたけど強烈な燃料のニオイしかしない
布団とバスタオルは洗ったけど...
ぬいぐるみはどうしようか?そのままで置いておこうかな
昨日は寝てるダックも連れて散歩へ

最近はロビンが散歩の先導係
同じ仕草のチビ達
散歩中はロビンがダックのレンジャーに
ニコルは散歩中も母命
このままだとロビンがBOSSになりそう
散歩帰りに、公園前にある国華園でチャッピーのお花買って帰って祭壇へ
チャッピーのことを我が子のように想い、
3兄弟、母の心配までして下さり本当にありがとうございます<m(__)m>
いつも食事の準備を始めると、母と一緒にキッチンに立ってたチャッピー
ガス台の真下でニオイから愉しんでたチャッピー
油が飛んで熱くても そんなのお構いなしで
母とチャッピーだけの秘密「一口だけやで~」の味見役を楽しみにしてたチャッピー
そんな日常的なことばかりが思い出されて
チャッピーの祭壇も決めてあげないと!と楽天市場で検索しようとしたら...
夏用に買おうと思ってたワン達の

が買物カゴに
もちろんチャッピーの分も
当たり前に何処彼処にもチャッピーの存在が残ってる
改めてあまりにも急に居なくなったと思い知らされる毎日
3兄弟は元気にしています
今までだったら“あ~もう”と思うようなダックのズリズリウンチにも愛しく感じたり
介護の必要なダック、甘えたちゃんで母命のニコル、ただただ無邪気なロビン
この子たちのお陰で気がオカシクなることもなく少~しずつ元気取り戻せてます
華やかなチャッピーの祭壇
チャッピーちゃんのお花キレイやな~♪ と話しかけると
逆にチャッピーから笑顔もらえてます
もう少し気持ちが落ち着いて
笑って訪問できるようになったら皆さんのブログにお邪魔させてもらいますね