fc2ブログ

2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01









大失態!

今年初の大失態

2月9日(日)
ダックの四十九日法要日
昨晩から風邪と生理痛で体調最悪で、法要の時間まで二時間以上あったから
薬飲んで横になってたら...知らぬ間に寝入ってしまってて
起きたら とうに法要終わってるし

翌日は休みだったから火曜日に電話入れると
「連絡も無くて...どうしたんやろ~と心配してたよ
和尚さんにはお願いしてご供養してもらってますから」と言って頂いて
本日遅ればせながら、お詫びの品とお布施を持参してきます


ダック、ごめんな
左右の違い


スポンサーサイト



[ 2014/02/13 ] ダック | TB(0) | CM(7)

ダックの四十九日

年明け初のブログ
あんなに毎日パシャパシャ撮ってた写真も電源さえ入れることなく
なんとなく一日が終わる毎日
それじゃダメだと、先ずダックの遺影の写真選びから始めるも枚数が多過ぎて
なかなか捗らず
気に入った写真は全て大きく現像して家の彼方此方にフレームに入れて飾ったり
フォト 

ウォールステッカー貼りまくったり
リビング 
ただただ無心で出来ることに没頭してました

昨日、ダックの四十九日の前日
ピンポーンと出ると
病院からと別に総看からとリハビリでご一緒だった方から
ダックへのお供えのお花がドーンと届いて
昼から出勤で家に居たパパと二人、ビックリ感激してしまいました
お花 

ふたり揃ってまるまる元気にしてるチビ達
ニコル 

ニコルはチャッピーが居なくなった時よりは落ち込まなかったけど...
ロビンはダックが居なくなって暫くは元気がなくて
心配だったけど少しずつ慣れてきた様子
ロビン1 

[ 2014/02/07 ] ダック | TB(0) | CM(24)

骨になってもダックらしい

我が息子ダックをいつも応援して下さり
そして、たくさんのお悔やみのお言葉頂き本当にありがとうございます

19歳と2ヵ月、本当に頑張ってくれたと思います
メラノーマが判った時、先生から「今年いっぱいかと...」とは云われていたんだけど
その時はまだまだ元気だったから...まさか~と思ってて

希望通り母の腕の中で逝ってくれたけど...もっともっと共に過ごしたかった
余りにも永く、いつかは...と覚悟してただけに
逝ってしまった時は今がその時だとは思えず
泣きわめきながら気が飛んでしまって
抱きしめてるダックが硬く冷たくなってようやく我に返って
キレイにしてあげなきゃと
アロマオイル垂らしたタオルで体をキレイに拭いて、ダックの大嫌いだった歯磨きもしてあげて
洋服着せてあげようと思ったら体の硬直で着せてあげることが出来なくて
ゆっくり〃ブラシかけて艶々にしてあげてから
いつもと同じ場所に寝かせてあげると何らいつもとかわりないような...
暫し現実逃避してました
ただ...チャッピーの時にはカクカクまでしてたニコルなのにダックには近付こうとせず
ロビンまでも全く近付くことなくて不思議で淋しかったけど
翌日にはフンフン匂い嗅いだり添い寝したり最期のお別れしてくれてました

夜、総看がダックをキレイにしてくれて
やっと気持ち落ちつけてダックとお別れする時間を過ごすことが出来ました

チャッピーの時、ゆっくり最後の時間を過ごすことが出来なかったのがずっと悔やまれてたから
ダックの時は自分が納得する送りかたさせて欲しいとパパに約束してもらってたから
悔いのないよう共に一緒に過ごしてから自分で火葬の予約も入れれて
24日25日のXmasで華やいでる時は避けたいな...と23日の遅い時間にしてもらい
その日は朝からお天気も良くて、いつものように3ワンでお散歩へ
散歩

ダックの大好きだったグラウンド
ダックの好きなグラウンド

これからはいっぱい走るんやで!と足をつけてあげて
足つけて

一旦帰宅して、チビ達には留守番してもらって
ダックを連れて火葬場へ

焼けたダックの骨、19歳にしては立派な骨だと言ってもらえたけど
右下顎の骨がボロボロに欠けて、内蔵が真っ黒になってて
あ~こんなになるまで頑張ってくれてたんだと改めて感謝する気持ちと
こんなにまで頑張ったダックを誇らしく思いました

小さなカプセルにもダックの骨を納めようと
憎っくきダックの唇を腐らせた犬歯をと思ったんだけど...どうしても頭蓋骨から抜けようとせず
火葬場のオジサンも頑張ってくれたけど...これ以上したら骨が崩れるから無理!と
最後の最後まで頑丈な犬歯、なんだかダックらしいと思えた最後でした

ダックの目が見えてた時、唯一お気に入りだった黄色のニコちゃんボール
またボールで遊べるようになったね、ダック
チャッピーと並んで
















[ 2013/12/29 ] ダック | TB(0) | CM(8)

ダックの最期

ほんの少し落ち着いた今ブログ書いとこうと...

20日(金)
夕方から帰ってきて、オムツ交換と着替えをして
ダック1 

翌朝亡くなるまで
たまに目を覚ましては寝ながらンーワンワンを2~3回繰り返しては又すぐ寝てしまってて
お水もシリング食も何も口にしようとせず
前足の小さな痙攣がずっと続いてて
左前足が突っ張ったように硬くなってたのが気になってた

最後の寝顔になってしまったダック
最後

21日(土)
9:30オムツ交換しようとしたら、かなりの下痢便
寝たままの状態でウンチを拭き取って蒸しタオルでお尻拭いてあげて
口が乾燥してカピカピになってたから傷口に除菌水垂らして口回りを湿らせたりしてると
急に吐きだして
吐く 

拭いてあげる間もなく2度続けてゲボッ
吐いて 

蒸しタオルで口回りをキレイに拭いてあげて、又すぐ3度目のゲボッ


この後、さっき使った蒸しタオル(冷たくなってたけど)で口を拭いてから
抱っこした数秒で逝ってしまいました

目も開けたまま、ガクッとなることもなく
え、え、ダック、息してない、あ~....っと亡くなる時は一瞬でした

ダックが吐き始めてから、総看と話しながらだったので
亡くなったんじゃないか?と思ってからはもうパニックで泣きわめいてた母

体をキレイにしてあげようとオムツをはずすと...嘔吐物と同じようなオシッコにビックリ
最後のオシッコ 

脱水のせいもあるだろうけど骨張った細い体
いつも愛用してた服にせめてニオイだけでも残しておこうと下に敷いて
細い体

夜、仕事途中にダックの顔見に帰ってきてくれたパパ
小一時間程で仕事に戻り、入れ違いできてくれた総看
ダックを抱きながら体の硬直をほぐしてくれて引きつった顔も直してもらい
エンゼルケアの後、華やかに飾りつけして可愛くしてもらって
やっと気持ちが落ち着きました
翌朝5 

今もいつもと同じ場所で同じように眠るダック
ダックとニコル 
めーいっぱいダックとの別れを惜しんで明日お見送りしてきます
[ 2013/12/22 ] ダック | TB(0) | CM(11)

チャッピーのもとへ

ダック、10:30頃 逝ってしまいました
[ 2013/12/21 ] ダック | TB(0) | CM(25)