fc2ブログ










より一層 大きな課題

母の過失で また逆戻りになってしまったダック
昨日は点滴で睡眠導入剤の排除処置してもらって
薬で丸一日近く眠ってたせいで病院ではお目目パッチリ全く寝ようとしないとか…
咳も出ず、体調は戻りつつあるのに食欲がないとの事。
金曜日に連れて帰る時は下痢もないと言われていたけど...土曜日は病院でも下痢が続いてたと。


金曜日は休みで居なかった総看護士長に、帰宅後 薬が効き過ぎて怖くなりで相談
土曜日、トレーニングのチャッピーとニコルも一緒に3ワンに連れて行って
夕方迎えに行った時、寝てないだろう母に
「ダッ君、まだ下痢も続いてますし...私が責任持って面倒みさせて貰いますので
今日一日とにかくゆっくり休んで下さい!」と優しいお言葉を
素直に甘えて、ダックだけを預けチャッピーとニコルだけを連れて帰ることに
いつも信頼してる総看護士長に ああ言って貰えて
チャッピーとニコルにご飯あげてお風呂入って飲んだら心底安心して眠れた母


日曜日、すると
やはり寝てない様子のダック、食欲もあまりないらしいけど体調は良さそうだと
整腸剤の種類を変更したら下痢も治まって、汚れてたお尻周りも洗ってくれたとの事。
休日で混んでるらしいので昼回ってからダックを迎えに行くと
今日はまだウンチもしてないから車でしてしまっても...ということで
おチンチンだけ出してオムツを履かせてもらったダック

ダックに合わせたオムツのサイズ
Sサイズでは お尻は被せられて おチンチンが丸出し状態...下痢時等にはいいかも
Mサイズだと前も後ろ全部覆い被せる、本来のオムツ状態に。


帰ってくると、オムツを嫌がってクゥンクゥン鳴くので外してあげると 
ヨタヨタ急いでトイレへ駆け込むダック
まだ当分はオムツはダメそう...
初オムツ姿 


足取り不安定ながらも家中ウロウロ 体調崩す前のダックに戻った様子
加湿器 
今までの加湿器、毎日掃除しててもタンクや内部の水垢等が落ちなくなってたので
買い替えて、タンクに入れる水も病院で使用してる除菌水を使用することに


ウロウロして体動かしたからか?真っ黒い(薬の影響)下痢じゃない いいウンチをしてくれて
3ワンに少しだけオヤツをあげて、各々マッタリしてたら そのまま
兄弟 


夕方、一旦目が覚めたけど また直ぐに眠ってしまった母子
結局、ウトウトしながらも夜中まで眠り続け
母の左腕ではダックが、右腕ではチャッピーが、腹の上ではニコルが
3ワン3よう気持ち良さそうに寝息たてて眠ってるけど
ダックが頻繁にコホッコホッ咳し出したので吸引しなきゃと起きたのが日付変わった1:00~
吸引中2 


ダックの吸引中に先にチャッピーとニコルにご飯をあげて
吸引が終わって、お腹空いた~とクゥンクゥン鳴くダックにも食事の用意を
大好きな鶏肉のトッピングを気に入ってくれて いっぱいの薬入りご飯をパクパク完食
食事中 


ダックのご飯の中には こんなにたくさんの種類の薬が
上左から去痰剤・気管支拡張剤・整腸剤・胆嚢収縮剤・利胆剤・神経賦括剤
下左から抗副腎皮質ホルモン剤・強肝剤1・強肝剤2
これに+して、サプリメントのペットヘルスARA+DHA
ダックの薬 
薬の飲み方も若干変更されて
強肝剤は1と2を一日交互に飲ませて、抗副腎皮質ホルモン剤は一日おき、整腸剤は一日3回に


腰の具合が悪いと腸に影響が出てガスや便が溜まってしまうし
下痢等して腸の具合が悪くなると、今度は腰に痛みが出るし...


今は肝臓の数値があまりにも良くないので、
薬を追加したり...と数日経過観てから また検査予定


食ムラが激しくなったダック
毎日、薬を無事に飲み食べさせることが より一層大きな課題となりそう

スポンサーサイト



[ 2012/01/23 ] ダック | TB(0) | CM(12)