fc2ブログ










最後の麻酔

月曜日、家に帰って3~4時間程ウロウロした後
定位置でバタッと眠りについたダック
その真横で、またしても定位置で日課のポンジュースを飲むチャッピー
ポンジュース1 

翌朝、起きたと同時に3ワン揃ってデッキで日向ぼっこ
チャッピーとニコルがいい具合にダックのストッパーになってくれてるから
落下の心配なくワン達のご飯の用意を
皆で日向ぼっこ 

14日の朝にダックを歯石取りの為に連れて行く予定だったけど
13日夜、急に夫婦で出掛ける用事が出来て
次の日だし...ダックだけ病院に預けることに
パパの車でダックを抱いて病院に連れて行く途中
見えないはずなのに一生懸命背伸びして外の景色を見つめるダック
いつもワン達は車の後ろだから...
こうしてダックを抱っこして車乗るのって何年ぶりだろ~と愛おしく感じた母


今回は二の足を踏んでた病院に頼んでしてもらった処置
年始の気管虚脱の時から院長から副院長に診てもらってるダック
慎重派の副院長がダックに無理ないように色々配慮してくれて
気管に負担をかけないようにマスクからの麻酔にしてくれたり
短時間で全てが無事に終わるように術前からピリピリムードだったらしい
そのお陰で歯の処置+
気管と肩のレントゲン等、肝臓数値の血液検査全てを短時間で済ませてもらえました

今回が最後になるであろう麻酔
歯石取り、悪い歯・悪くなりそうな歯は抜いて下さいと頼んでたけど
触っただけでポロっと抜けた小さな前歯1本抜いただけで
後は全体的に歯肉炎が酷く、どの歯も触るだけで出血するのにガッチリした歯ばかりだったとの事

気管虚脱は発症時よりも落ち着いてて
右肩・腰の一部の骨に変形がみられて、無理な体勢なんかになると骨が擦れて痛むんだろうと
もう変形してしまってるから...薬やサプリ飲んでも治らない
ダックには手術も無理だし、
筋肉つけて骨が擦れないようにすることぐらいしか出来ないらしいけど...それも高齢のダックには無理
痛みが出た時に痛み止めの薬か注射を打つことしかないらしい

肝臓の数値は平均の何倍もの数値だけど...ダックにしたら良い数値が出てくれた
短時間でこれだけのことをしてくれて本当に感謝

病院にお願いしておいて してあげれることは全てしてあげた感に何か嫌な脱力感
後は本当に介護だけとなったダック
今までも自由にしてきてたし、これからも無茶してても好きなようにさせてあげようと思う
起きました










スポンサーサイト



[ 2012/03/16 ] ダック | TB(0) | CM(10)