チャッピーの初めての月命日を迎えて
なんて長い一ヶ月だったんだろうと...
毎日毎日泣いてばかりだった一ヶ月
ご飯の用意する時もチビ達に服を着せようとしても散歩に行こうとしても
何処彼処にもチャッピーの物や面影が...その度に涙が止まらなくなって
こんなことではダメだとチャッピーの食器、カラーリード、服等を収納することに
母親がわりだったチャッピーが居なくなってニコルの落ち込みが半端なくて

センターに行ってもチャッピーを探してるようだと聞いて、足が遠のいてしまったり...
総看にセンターのランにチャッピーの樹を植えたいとお願いしたら快くOK頂けたので
チャッピーの命日辺りにピンクの花咲くハナミズキを植えることに
チャッピーも喜んでくれるかな
まだまだ元気いっぱいとはいかないけど少しずつ元気になりつつあるニコル
姉ちゃんが居なくなって母の膝でカクカクするようになったり
気持ち不安定な間、ダックを受けつけなかったニコルだったけど
最近やっと以前のように仲良く眠るようになったり
自ら添い寝していくようになったり
毎日必ずチャッピーにご挨拶してるダック
ロビンもご挨拶
飲みたいお水に辿り着けないダック
ロビンに先越されて
思うように体が動かなくなってきてるダック
気をつけてみててあげないと自らお水飲むのも何十分もかかってしまう状態
クッシングで腎臓も悪いダック、脱水が一番怖いのでこれからの季節は特に要注意
今は悔いなくダックの介護、ニコルやロビンのお世話に徹したいと思ってます
祭壇の花を枯らさないようにしてあげることで楽しくチャッピーのお世話も
スポンサーサイト