安静にさせなきゃいけないダック
チャッピーが仔犬の時に使用してたサークルと
今回購入したバリケンネル:ウルトラ(♯200)Mをつなげて
どうにか完成

少しは気に入ってくれるかな
ダックを

迎えに行く前に、チャッピーの散歩へ
明日はJETの大会があるのかな

行くと、明日・明後日が完全休診のせいもあって

いっぱい
待合で待ってると院長が出てきて
「リハビリ効果で だいぶん元気になりました。
ただ今日はちょっと下痢してますが...」と。
抱かれて連れて来られるのかな

と思ってれば
スタスタ

快調に自ら

歩いて出てきたのには

帰ると直ぐにサークル内へ入って頂くことに
もともとクレート好きな子だったから嫌がらずに寛いでくれました
お拗ねモードなチャッピー
一犬っ子生活満喫してたからなぁ~
スポンサーサイト
無事退院。。。おめでとうございます♪
少しP気味とのことですが、今はよくなりつつあるのでしょうか。
安静用の素敵なダッくんのおうち。
ここで養生して良くなってくれるといいですね~
チャッピーちゃんも頑張って!!
退院おめでとう
ダッ君のお家完璧ですね
サークルとバリケンの境は出入り口?
手前にも扉あるし・・・?
コーナーをうまく使って何だか基地みたいでいいなぁ。
早くよくなりますように
無事に退院出来て嬉しいですね(^▽^)
ダック君自分で歩いて来たと言う事は大分良いんですね???
うんPが軟らかいんだ・・・食欲は有るのかな???
退院してお家に居られる方が安心かな???
早く良く為って又皆でお散歩行きたいね(^^)
チャッピーちゃんはママ1人占め出来無く為って拗ねてるの???
思ってた以上に元気で一安心してます
10数年ぶりのハウス生活...どうなる事かと心配してましたが
ワンワン吠えることもなくウロウロ探索してました。
が...昨日の夜中からフリーになってますが
ウロウロすることなくお気に入りの場所で寛いでますよ
サークルは
チャッピーが仔犬時に90×60を二つ購入して使用してたので
扉も二つあったからクレート出入り口とトイレ側で使ってみました。
なんとかダックも気に入ってくれて
リビングも広く使えるようにとコーナーになりましたが
やっぱり木目だけに圧迫感はありますね~(~_~;)
退院してきてからは大変だろうな~と思ってたのに
入院前とあまり変わらずの生活で楽してます(^_^;)
うんPは出なかったけど...ずっとゴロゴロ♪凄い音で
薬飲ませたら落ち着いてくれました。
チャッピーは起きてても寝ててもママベッタリ状態です
ダッ君ママさん、良かったですね~
退院オメデトウゴザイマス
ダッ君もほっとしている事でしょう。
クレートが苦にならない子はホント、助かりますね~
ダッ君、良い子だわ。。。
サークルは嫌なようだけど
クレートは好きみたいで助かってます(^_^;)
これがチャッピーだったら...(>_<)
入院する前は頭がバカになったんじゃ...と心配だったけど
全く呆けてなくて安心してます。
歳がいく程に赤ちゃん返りしててカワイイです(^_^)
コメントの投稿