ニコルが

退院してきてから
一日2回は敷布団カバー・防水シートを洗濯してる今日この頃
まぁ大物のコタツ布団は無事だから良しとしよう...と思い込むように
敷布団カバーは5~6枚有るから別にいいんだけど
防水シートはシングルサイズが3枚しかないから大変
コタツ下用にしてるダブルサイズの防水シートも3枚有るけど
大きいので代用すると、シーツ交換の時にヨレたりして
結構

ストレスになるから...新たに2枚注文することに

から

帰ってきて、今度はダックに留守番してもらって
昼から寒くなりそうだから その前にと
そのままチャッピーとニコルの散歩へ


忘れた~
とってもご機嫌なニコルに対してブー垂れてたチャッピーでした。
帰ってくると

シッカリ留守番させられたお返し

に
敷布団に大量の黄色いシッコが
さすが

母の嫌がることを熟知してるダック爺
あ~
防水シート注文しといて良かった~と能天気な母
違った意味で この親にしてこの子あり的なダックと母
スポンサーサイト
大物の洗濯は大変ですね!><
で、ちっこの匂いって完璧には取れないですよね^^;
なんか、ダックちゃんたちのお部屋のところどころマットのはがされたのを見るにつけ、「我が家とソックリだー!」って思っちゃうんですよね(笑)
うちは子供用のおねしょ防水シート買いました。
同じく、注文しといて良かったー!
と能天気な飼い主です^^;
でも羽毛布団にされるとさすがに

最近お粗相も減りましたけど・・でもうちも「嫌がらせワンコ」がいて油断禁物ですからね。
ダックちゃんの血尿、心配ですね。。
ニコルちゃんは手術が無事に終わってよかった。
色んな意味で大物洗濯って大変だよね~
干す場所もだけど...
水道代が電気代と間違えるぐらい

初めて2万円もきて
防水シートや剥がせるマットは風呂の残り湯使ってたけど
そんなこと言ってられずシッコで汚れた物は全て残り湯使用に変えました(~_~;)
ダックのヘルニア再発してから
寝室のベッドでちゃんと寝ることがなくて(リビングで雑魚寝状態で)
羽根布団は無事だから未だ助かってますよ(~_~;)
2階に上がって来れないオス達に内緒で
洗濯干したりする時にチャッピーとだけでベッドでゴロゴロしとります
ママさん、ほんとに洗濯と病院通いで
一日くたくたのような…
いやがらせシッコとかうんPって
やっぱりするんやね。
苦笑いだけど、続くと怒りたくなるよね

ダックの急変で
寝る時間が不規則になったりで戻すのが大変(>_<)
チャッピーだけがお利口さんに思えるほど
我が家のオス達、常に何かしら課題を与えてくれてます(~_~;)
コメントの投稿