以前住んでたマンションはベランダが広く
いつも気持ち良く

日向ぼっこしたり遊んだりしてたダックにチャッピー
トイレもベランダでしかしなかったダック
窓一枚挟んだだけでも室内では絶対にトイレしてくれなくて
寒~い真冬でも

嵐の日でも一年中、常にトイレに近い窓は解錠状態
ダックがヘルニア手術した後も、
室内トイレは断固拒否するので、知人の旦那さんにスロープを作ってもらっり
今となっては懐かしい思い出
最近はトイレトレーの3CM弱の高さにも躓くようになったダック
トイレシーツを直敷きに変更
ニコルもオシッコだけは一緒のトイレを使用するようになったけど
朝のウン〇だけはトイレトレーと決めてるようなので...撤去出来ず
戸建てになってからの日向ぼっこが わずかな日当たりでの勝手口前
少し前までなら勝手口から下りて小さな庭に出られてたけど
ダックの足腰がおぼつかなくなってからは危険なので開放出来ず
マンション時に、鳴き声等での苦情でノイローゼにもなったり嫌な思いもしたので
戸建て建築時、まだ隣は更地だったのでどんな人が隣人になるかも分からず
西向きで日当たり良いのは判っていたけど...トラブル回避の為に
隣家との壁を明かり取り窓のみにして一階から二階まで全て塞いで建てたので
(この壁の向こうが小さな庭)
この明かり取り窓の下に雪見窓風の高さ90CMの窓を作って
庭側に日向ぼっこ出来るだけの小さなウッドデッキを設置する予定で
見積りしてもらって、工事発注した直後に大震災が
サッシは手配出来たけど、ペアガラスとシャッターが納期未定状態で
「工事にかかれない...」と返事
こんな時やから仕方ない...ダックが元気なうちに出来上がるといいな~と
チト忘れ気味になってたら 「どうにか納期日程が出そうやから...」と
ウッドデッキの配置・スロープの設置場所等の最終確認に工務店さん訪問
工賃が高くて断念してた

テレビの壁掛け設置も
今回の工事で一緒にしてもらうと半額くらいだったので
ついでにお願いすることに
チャッピーの誕生日祝いには間に合わなかったけど
父と母から折半の3ワンへの誕生日プレゼント
もう暫く待っててね
スポンサーサイト
よかったですね。
キッチン、ユニットバス、トイレ、給湯機、などは5月中旬以降だろうというところで、まったくわかりません。
どうなることやら。
出来上がったら、また画像UP楽しみにしてまーす!
ちなみに我が家は日当たりが悪く、
夏の一時期しか日が当らず、後悔後悔。
チャッピーちゃん
ごめんねぇ。
お誕生日おめでとう♪
これからも
優しいチャッピーちゃんでいてね^^
一戸建て羨ましいです。。。
夢のまた夢・・・かな^^
小さな個人でやってるような工務店には資材が入って来ないみたいですね
納期出来るようになっても いつ入荷になるか...
気長に待とうと思います(=_=)
ありがとうございます
いつまでも優しいチャッピーで居て欲しいです。
やっぱり女の子...拗ねるとキツイです(~_~;)
一戸建て、家賃払うことを考えれば...と
ワン達の足音や鳴き声等ストレス減って良かったと思ってます。
コメントの投稿