土曜日のリハビリ・トレーニング

迎えに行くと「みんな、体重が落ちてませんね~」と。
ダックが7.9kg、チャッピーが12.8kg、ニコルまでもが7kg超えて7.1kgに
ご飯は減らしてたけど きっとオヤツだ~
留守番時に“行って来ま~す”の代わりにオヤツを一つずつあげる(もらう)習慣が
ワン達も母もパパも身に付いちゃってて
短時間のチョコチョコした留守番が続いてたから...その都度オヤツあげてたしな~と後悔
ワン達だけじゃなく...母自身も体重がヤバいことに
いつものように母のおかずを狙うワン達 ニオイだけお裾分け
まぁ~ぼちぼちダイエットしていこうかと
スポンサーサイト
こんにちは!
いつもみんな仲良しですね♪
体重が~~~~~~~~
でも 固体によって 骨の太さや筋肉の量等も違うので
数字だけ見て 一概に太っているって言えないですよね(^^)
我が家にもチャッピーっていう名前の女の子が・・・
エイミーのお母さんですが 9.8kgありました
過去記事で ダッ君の足・・・
我が家のエイミーも やっぱり体が重いとあまり動かないようです・・・
おやつの習慣って なかなか直せないですよね・・・
涼しくなってくると暑いときに比べて食欲が
ワンコも増すのよね~
人間と同様、食欲の秋。
我が家は、オヤツの回数を減らすとストレスがかかって
可哀想なので、回数は減らさず与える量を増減しています。
減量の時は、オヤツの量は普段の半分!
我が家のワンコって単純だから貰えたら満足らしいです~

こんなところにデカックス友の会メンバーが(笑)!
デカイダックス、デカックス。
ルル先輩は6.5キロです。
獣医師からは骨格がでかいのでデブではない!
ぽっちゃりだ!と言われています(笑)
こんばんわ~
3ワンなんやかんやと仲良くしてくれてます
ダック、若かりし頃の平均体重が6.7kg~6.9kgと大きかったので
「ホンマにミニチュア?」とよく言われてました
心を鬼にしてダイエット頑張りたいと思います!
こんばんわ~
習慣ってなかなか治らないですね
嫌がらせのシッコやウンチされるよりは...と考えたりもして
家もオヤツ半分にしてみます!
こんばんわ~
ルルちゃん6.5kgだったら、ダックの若い頃の体格に似てるかも?
ダックも手足が大きくて太くて骨格しっかりしてたから
「この子は太ってるんじゃなくてデカイんですよ!」と先生に言われたことが...
“そんなもん言われんでもわかっとるわ!”と心の中で叫んでましたけど
チャッピーの半分、ニコルよりも軽いんだ~羨ましい
コメントの投稿