ダックの肛門嚢炎、今回二回目の処置で ひとまず完治
「再発するとしたら二週間後ぐらいに又ニオイで...」との事だけど
でも初期のうちに処置出来たから もう大丈夫だろう!と。
昨日はオシリよりも歩き方が心配だった母
いつものヘルニア再発?みたいな下半身ズリズリ状態じゃなく
片足が

首から出てしまってる時のようなギコチナイ歩き方というか...
やっぱり...「首と背骨を痛がってました」と
連れて帰る時はレーザーもあてて貰って痛みが取れたのか?足取り軽くなってたダック
でも家に着くと...また同じような感じに
大好きな兄ちゃんが帰ってきて手荒い歓迎をするニコルに喝
母だけじゃなくダックからも喝

を入れられて
それでも兄ちゃんから離れずに目や顔中をペロペロするニコル
それも鬱陶しかったダック、お気に入りの勝手口の方へ
寄り添う兄妹のほっこりする姿が
その頃、ひとり大人しく遊ぶニコル
ご飯も食べて母の膝枕で安眠
いつしか
こうに
素直に甘えるダックに優しく接する妹弟達
スポンサーサイト
ダッ君のお尻、治ってよかったですね!
気になるとすぐに病院へ行くダッ君ママさんに頭が下がります~
こんばんは♪
あぁーいやされる^-^
仲良しですね♪
お互い必要なんだよね。
ダックちゃん、動画で楽しそうに歩いてたから、
心配。 痛いのかな。 無理しないで。
おはようございます!
歩き方・・・気になりますね
エイミーも手術前 レーザーを数日・・・
確かに痛みは無くなったようですが 30分後にはまた痛みが出てきていたのを思い出しました
多頭飼いだと他の子との絡みで転んだり・・・ でも静かにしていなさい! って
当たり前ですが 犬だから聞き分ける訳ではないけど その辺が心配ですよね

こんにちわ~
臭いニオイがなくなって良かったです!
体の中が腐ったんじゃないかと思うほどのニオイだったので(^_^;)
病院...塾通いの感覚になっちゃってます(^^ゞ
こんにちわ~
普段、一緒に遊ぶわけじゃないけど...
ダックとチャッピーの後ろ姿には癒されました(*^_^*)
兄弟ってイイですよね~♪
ダック、体調良かったり悪かったり日々変わるから...
無理しない範囲でダック自身の好きにさせてあげようと思ってます
こんにちわ~
歩き方、少しずつ良くなってきてます(^^)
歳だから...どこがどう悪い訳じゃないだけにジッともさせれないし(>_<)
かなり調子悪い時はダック自身、身を守る為にジッとしてて
チョッカイかけてくるニコルを威嚇して蹴散らしてますよ(~_~;)
コメントの投稿