
家の中でウロウロバタバタしてるよりも

天気もいいし散歩へ連れて行くことに

今日は家でも外でもコケまくりなダック
違う芝生では...
今まで散歩中に つたい歩きなんてしてなかったのに
ダックのスローペースに付き合ってくれたチャッピーとニコル
浜辺で走らそうとしてもダックが気になるようで...
見てて痛々しいダックだけど...当の本ワンは とってもご機嫌さん
いつにも増して自然と3ワン集まって...ダックを気遣ってくれる妹弟
グラウンドでも異変が
いつもなら あっち行きこっち行きしてても真っ直ぐ走ってたのに...今日は同じところをクルクルと
コケても尚、回り続けてて
さぁ~帰ろうと、順番に車に乗せてるとドスッと音が
振り向くと先に乗せたダックが落ちてるし
今日は朝から冷や汗ばかり
今夜はどうなることやら...
以前、後ろ足が弱って直ぐの頃にオーダーしてた介助用ハーネス
まだ何ヵ月も経ってないのにブカブカになってしまって
今夜は

要注意だから...何かあれば直ぐに起こせれるように着用
スポンサーサイト
ロッキーもよく転ぶようになりました。
うちの場合は前足が上がりにくくなったことによるもの。。と思っています。
でも毎日、とか常に。。ということではなく、日によって。。と言う感じです。
そう言う事が重なって‘常に’と言う状態に至るのかもしれませんが、
今はまだそう言うところまではいっていない。。という楽観的な気持ちでいます。
だって、悪いことばっかり考えたら辛いですもん。
ダック君もそうでありますように。
ちょっと今日は調子が悪かっただけって。
ダッ君が楽しいのならそれが一番ですよね。
私は泣き虫な弱い母なのでしっかりと老いと向き合ってるママさんを見習わなければ・・。
ダッ君を常に気遣ってるチャッピーちゃんと二コルくんのやさしさがすばらしいです。
▼o・_・o▼コンニチワン♪
ついこの前、お耳ぴょんぴょんさせて、走り歩きしていたダッ君。今日のビデオ拝見して、正直ショックでした・・・心臓がぎゅん!と でも、やさしい弟妹ちゃんがいつもより、気遣っているのがほほえましかったです。 ママさんも、きちんと「老い」に対して立ち向かって、尊敬♪ それと、つたい歩きしているのとクルクルは、ほとんど見えなくなったってことかな。 でも、カートのダッ君はホント!ご機嫌さんで

こちらも、嬉しくなります
今夜は、何事もなく過ごせますように・・・祈ることしかできませんが、応援します

こんにちは。
ダックちゃんの姿、切なくなっちゃいますね・・・。
でも、動きたい気持ちのあるダックちゃん。
あきらめないダックちゃん。
笑顔でたのしいよ!って言ってくれるダックちゃんに
救われますね☆
ほんとうに天使の、かわいいかわいいこ!!!
チャッピーちゃんもニコルちゃんも、そばにいてくれるから
さみしくないし、ダックちゃん、だいじょうぶだよね。
介護用ハーネス、かっこいいね、ダックちゃん^-^
ぶかぶかになっちゃったの・・・さみしいですね;;
右足のほうが力はいらないのかな。
お怪我だけ、ほんとうにしないように気をつけなきゃいけないですね><
デッキから落ちてかわいそうだったダックちゃん。
お怪我がなくてほんとうによかった!
こんにちわ~
ダックもよく転んでるんだけど昨日は様子がいつもと違ってて
病気や怪我じゃないのは明らかで...
いつも病院頼りにしてるから正直焦りました。
歳も歳だし、充分に老犬だということは認識してたつもりだけど
本当の意味で老いを痛感しました。
どうすることも出来ないし...現実受け止めていきたいと思います。
こんにちわ~
昨日はビックリ焦り捲りで
その都度々の対応に慌てるばかりでした(>_<)
気持ちは暗かったけど何故か泣けませんでした
ダックが悪い訳じゃないから怒りたくも泣きたくもなくて
どうしたら安全で安心出来るかな~と考えることで逃げてたような
わんこさんも医療がよくなって、どんどん長生きになって、
人間同様、高齢化してくるんでしょうね。
いろいろ参考になります。
1Fのリビングがほとんどわんこスペースになってるのは笑えましたが(失礼!)
我が家だって同じだわ~^_^;
つぶたちもあっという間に年を取るんだろうな~
こんにちわ~
昨日出来てたことが...とか日々の変化には慣れてきたつもりだったけど
いっぺんに悪い方に出たのには正直焦りました。
見え難いのかな?から見えてないな!
聞こえ難いのかな?から聞こえてないな!と思えた時には真っ暗な気持ちになったけど
不安そうにクゥンクゥン鳴くダックみてると ただただ愛おしくて(*^_^*)
トイレだけは ちゃんと行くのをみてると
おーまだまだ呆けてないな~とボジティブに思えたりしてます
こんにちわ~
何度もコケたり転がったりしながらもニコニコ楽しそうに散歩してました。
切なくて仕方なかったけど
ダック自身が気にせず嬉しそうにしてる姿みてて元気もらいました。
チャッピーとニコルも優しく接してくれて自慢の子供たち
良いところも悪いところも全て見せて最後まで皆でダックの応援しようと思います。
怪我させて寝たきりにならないように気をつけなければ
こんばんわ~
既に動物も高齢化してるかと...
病院に行くとダックよりも高齢の子が背筋ピーンとシャキっと元気にしてたり
体調悪くなるのが似てるのかように病院の待合が高齢の子ばかりだったりする時も
リビングだったはずなのに...
寝たり、洗濯物干したり等々ワンルーム化してます(~_~;)
老いは確実に進んでますよね;;
レオも17歳を過ぎて急に老化が進みしました。
食事も食べたり食べなかったりと心配はつきません。
まだまだ元気に過ごせるように、体調管理頑張りましょうね!
こんばんわ~
ダックも17歳を境に老いの進行が早まったような...
最近よく食べてるから安心してたら
体重の落ちるスピードが速くなってると病院で言われたところです。
若い頃は今のチャッピー以上に太ってて食事制限ばかりだったから
逆に なに食べてもいいねんで~と良いように解釈して好きなものあげてます。
元気に楽しく過ごせるようにお互い頑張りましょうね♪
コメントの投稿