暫く、プチ五月病気味だった母
ウンチまみれだったダックは...結局、7日8日と

二泊預かってもらって
9日にリハビリ・トレーニングの予約入れてたから、夕方3ワン一緒に連れて帰ってきました。
心配はしてなかったけど...食欲も旺盛で ご機嫌にしてくれてたみたいで
夜は病院ででも ず~っとウロウロ徘徊してたらしいダック
いつでも寝ようと思えば何時間でも寝れる状況なのに
寝て起きた時に...と、いつもどこか気が張ってしまってるからゴロゴロしてても熟睡出来ずで
そんな時に きつめの月のものが始まって

ついに体も悲鳴あげてしまって
病気でもないのに...と後ろめたさ感じながらも ゆっくりさせてもらいました。
帰ってきた夜、傍に居ても抱っこしても赤ちゃんのようにクゥンクゥン鳴くダック
え~呆けが進んだ~とビックリしたけど
トイレ行って戻ってきた数分でコテッと寝てしまってて
やれやれ

と安心したのも束の間、また直ぐ起きてウロウロ~
まぁ元気だからいいか
昨日は一週間ぶりに いつもの公園へ散歩に

不安定な天気だったからか?ほとんど貸切状態
芝生は草がボーボーで歩き難くてブルーなダック
ニコルだけ終始ご機嫌さん
グラウンドに着いた途端、いつもの笑顔に
チャッピーは今日もカート番
スポンサーサイト
▼o・_・o▼コンニチワン♪
ママさん 大丈夫ですか~~~
後ろめたいなんて・・・体調を整える為だから、無理しないで
しっかり、眠る為の時間だけでも、以前だしていた ダッ君にサークルでウロウロ歩き頑張ってもうって無理なのかな~ たとえ、30分んでも ぐっすり眠ると ずいぶん違うかと思うのですが・・・
公園 潮風冷たくなかったですか? でも、貸切は GOODですね(*^_^*)
こんばんわ~
しんどい時はいつでもお預かりしますから!って看護士長にも言ってもらってるから
気持ち楽なんで大丈夫ですよ
ダックをサークルに入れることも考えたんだけど
常に体の一部くっ付いてないと不安そうにクゥンクゥン鳴いてて...今は無理みたいな(^_^;)
コメントの投稿