ロビンがやってきた翌朝、
目を覚ますと

ダック爺のクッションを引っ張り合いっこしてるワイヤー兄弟
直ちに撤収
気付けばいつも転がって遊んでる兄弟
終いには兄ちゃんにカクカクし出すし
遊び疲れたら仲良くネンネ
既に病院で対面してるダックとロビン
ダックの残飯チェックにもシッカリ参加
ドタバタした日常にも順応してくれるダック
邪魔にならないように上手に休憩してると
甘えにいくロビン
調子に乗り過ぎてダックにカクカクした途端
間髪入れずダックから叱咤されてキャンキャン

さすがダック
怒られて逃げたところが...偶然にも選び放題のオモチャ箱
反省したかな
帰るなり常に障害物徘徊になってしまったダック
心配をよそに上手にクリア
土曜日の

退院直前にまた血尿が出てしまったダック
検査すると別の新たな菌が発見
オシッコの後、おチンチン舐めてキレイに出来なくなったからか?尿道から菌が混入したようで...
今、新たな菌に合う抗生剤の検査待ち
ダック自身は食欲も旺盛で とっても元気にしています
スポンサーサイト
ロビン君、初めまして~
やっぱり、萌もえ~~
きゃわいいー
もうすでにヴァニ化してるね!ウフッ
またまたブログ、楽しみです!
でも、パパママが言うように3ヶ月にしたら大きいような気がしますね。
今、体重どのくらい???
ロビン君、やってくれてますね~
おもちゃ箱に自ら入ってしまってワンパクぶりを
早くも発揮! ニコル兄ちゃんも楽しそうだけど
負けないようにね

こんばんわ〜
きましたよ〜♪
ブログのヴァニちゃんの悪戯みて免疫ついてたから助かったかも(^^;;
大きいでしょ〜 既に2.8kgありますよ
デブにならないように気をつけなきゃ(>_<)
こんばんわ〜
ニコルとはまた違ったワンパク坊やのロビン♪
間違いなくニコルより強くなりそう(^^;;
ポイント〃でダックやチャッピーが怒ってくれるから助かっとりますf^_^;
こんばんは!
びっくりしたよー!
ちょとt久しぶりになったら、知らない子が!
ニコルちゃんのちっちゃい版だねー!
かわいいやんちゃちゃん♪
ロビンちゃん、よろしくねー!
ニコル!よかったね!
楽しそう。こんなにもすぐにうちとけて、居心地いいんですね。
ダッ君。どんどん睦月に似て来てます。って、睦月のほうが年下ですけど^^)
睦月に会えてるみたいで嬉しいです。
睦月のときも、膀胱炎の菌、しぶとかったですよぉ!
大腸菌に、緑膿菌。
耐性菌だったし。。
でも、たっくさん抗生剤ありましたよ!
まずは飲めるもの、それがなくなったら、注射。
それがだめになったら点滴。
たくさんあるんだって、ほっとしたことを思いだしました。
ピンポイントでないとシニアは、辛いですものね!
凛も、がんばります!
こんにちわ~
ビックリ楽しんでもらえましたか~(^^)
ひょうきんでヤンチャなロビンです♪
これからヨロシク~(^^)
こんにちわ~
パパも昨日同じこと言ってたんですよ~
「ロビン、居心地よさそうやな~(^^)」って
膀胱炎っていっても色んな菌があるもんね...今まで軽く考え過ぎてたかも(/_;)
ダックの場合、抗生剤を服用した経験が少ないから
合う抗生剤も多いはず!って言ってもらえてて気持ちラクです
これがチャッピーだったら心配だけど...
退院する直前に再発して抗生剤の点滴してもらったその夜は何度も〃トイレ往復してて可哀相だったけど
ご飯もオヤツもモリモリ食べて元気にしてくれてるのが救いです
コメントの投稿