年明け初のブログ
あんなに毎日パシャパシャ撮ってた写真も

電源さえ入れることなく
なんとなく一日が終わる毎日
それじゃダメだと、先ずダックの遺影の写真選びから始めるも枚数が多過ぎて
なかなか捗らず
気に入った写真は全て大きく現像して家の彼方此方にフレームに入れて飾ったり
ウォールステッカー貼りまくったり
ただただ無心で出来ることに没頭してました
昨日、ダックの四十九日の前日

ピンポーンと出ると
病院からと別に総看からと

リハビリでご一緒だった方から
ダックへのお供えのお花がドーンと届いて
昼から出勤で家に居たパパと二人、ビックリ感激してしまいました
ふたり揃ってまるまる元気にしてるチビ達
ニコルはチャッピーが居なくなった時よりは落ち込まなかったけど...
ロビンはダックが居なくなって暫くは元気がなくて
心配だったけど少しずつ慣れてきた様子
スポンサーサイト
こんばんわぁ~みんなぁ~(*^-^*)
元気なお顔見れてうれしいなぁ~(*^-^*)
ダッ君の四十九日
華やかだね~
みんなに愛されてたねぇ~
みんな、目指せダッ君だよ
だからだから
毎日元気に楽しく悔いなく丁寧に過ごすよ
おはようございます(^ ^)
静まりかえってた年末年始から少しずつ元気になってきた我が家
19年間、いつも必ず傍に居た子が居ないのに慣れるまで
かなりの時間がかかりそう(._.)
ダックンママさん ど~してるかと思って心配してました・・・
ダックンも 四十九日だったんですね・・・
ママさん まだまだ寂しいと思います・・・
だって19年と言う月日の中には 良い思い出しか残ってないと思う・・・
その思い出を大事に ママさん頑張ってね!!!
ダックン チャッピーがいつも見守ってるよ!!!
ダッ君、一緒にがんばってたお友達、
お友達のご家族。
みんなダッ君がんばってるから、がんばろう!
目指してがんばるぞーって思ってたんですね。
ニコル、ロビンも、一生懸命受け入れようとしてる。
がんばるんだよぉ。
凛も、続けるように、私も、がんばります。
くじけそうになったら、ダッ君、ママさんの試みを
参考にさせてください!
ウォールペインティング!
すてきです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママさん、お元気でしたか?
四十九日だったんですね。
ダック君の周りは、チャッピーちゃんが一緒だし、綺麗なお花を飾って賑やかですね。
ご機嫌さんの写真もカワイイわぁ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちわ
ただただボーとしてたら四十九日になっちゃってました
ダックの存在の大きさに改めて涙したり
まだまだ居ないことに慣れそうもないです(;_:)
ダックが大好きだったロビン
チャッピーのことを今もずっと恋しがってるニコル
酔うとチャッピーを思い出して涙するパパ
皆が暗~い年末年始でした
まだ頑張れないけど焦らず少しずつ元の生活に戻していきたいと思ってます(^^)
こんにちわ
ロビンは、まだ幼いし性格的にも順応性があるから大丈夫かな?と思ってたんだけど
チャッピーを喪った時のニコルほどの極端な落ち込みはなかったけど
家中ダックを探し回ったり、ダックの毛布をひとり占めしたり
物音に敏感になり過ぎたり心配行動が続いてたんだけど
少しずつ本来の明るいキャラに戻りつつあります(^^)
ニコルの方が今もまだ不安分離症気味なのが心配です
凛ちゃんもダック爺のように長生きして
いっぱい〃ママにお世話させてあげてね
これからの介護、寝不足・不安等のストレスで気持ちと裏腹にイライラしたりすることもあるだろうけど
一緒に過ごせる時間、大事にして下さいね
いつでも愚痴ききますよ~(^^)
はじめまして、こんにちわ
昨年の今頃は4ワンわらわら賑やかだったのにな...と思い出すことばかりだけど
少しずつ前向いていこうと思ってます
じゃないとメンタル面の弱いニコルが心配だから
近くだったらワイヤー男子でワラワラ遊べたのにね(^^)
残念!
関西方面に来られた時は寄ってて下さいね、待ってま~す(^_^)v
みーんなママのブログまってたよ。
悲しみの深さは想像できないけど、
心の痛みが伝わって、、
ウォールステッカー、素敵です
上手
私もトライしたけど
なんだか途中放棄でおかしくなりました。
はじめまして、こんにちわ
ダックと同じ12月にお見送りしたんですね(;_:)
なるべく笑顔のものばかり飾って、笑顔であいさつするようにしてるけど...
やっぱりまだまだ涙しちゃいますね(T_T)
こんばんわ
四十九日、なんか早かったような...遅かったような...
まったり兄妹で一緒に居てくれてるといいんだけど...
家中、笑顔のダックとチャッピーでいっぱいです(*^_^*)
こんばんわ
年が明けたと思ったらダックの四十九日
そうこうしてると、もうチャッピーの一周忌なのかと思うと早く感じます
きっと、ダックがすぐ気付けるように
存在感ありありでチャッピーが天国の入口でダックを待っててくれたかなと思います
なんやかんや一番仲良しのふたりだったから(*^_^*)
一緒に居てくれてること願いたい
今もまだ寝てるのか?起きてるか?わからない状態だけど...
少しずつ元気にはなってるから大丈夫だよ
いきなりスーパー婆化しちゃうかも^m^
こんばんわ
ウォールステッカーにハマり捲ってパパからはウンザリ嫌み言われてます(-_-;)
黙々とシール貼ってる間は無心になれて気持ち楽でした
でも、知らぬ間にコツ覚えてしまって...時間潰しにならなくなっちゃった(>_<)
四十九日でしたか。お花や、ダックんのニコニコさんがいっぱいで、本当に幸せな19年だった事が分かります。
ニコルちゃん&ロビンちゃんも少しずつ前を向いていってるようですね。
我が家では、16歳のクッキーを送った後、残された13歳のラムネは、全く声も出さず、ご飯も食べず‥‥結局ちょうど半年でクッキーの所に冒険に行ってしまいました。
なので、少しでも前を向いてくれているみんなを見て、嬉しく思いました。
ママさんも無理をなさらず、出来る事を少しずつ、ゆったりとお過ごし下さいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はい!関西方面に遊びに行くときは必ず!連絡させていただきます(//∇//)
ニコル君、ロビン君の為にも早くいつもの母さんに戻ってくださいね。存在感のあるチャッピーちゃん、ダックんを亡くされて、やっぱり寂しいと思いますが、みんなみんな応援しています!
ワイヤーわらわら集会、実現出来る日を楽しみにしています(^0^;)
遅ればせながら、この年で今年、車の免許を取得予定です(^-^;)遠出したいと思っているので、そのときは是非!遊んでください(^o^)
こんばんわ
あっという間に四十九日も経ってしまってような...
未だダックがいつもの場所で眠ってるような気がします
我が子を続いて看取ってしまうと、なんだか自分が悪いと思ってしまいますね
ニコルと母のメンタルケアはまだまだ続きそうだけど...
少しずつ元気取り戻します
心配してくれて本当にありがとう(;_:)
こんばんわ
たいした物じゃないけど喜んでもらえると嬉しいです(*^_^*)
こんばんわ
免許取得するんだ~♪
学科の時間割考えるのに苦労した思い出が(>_<)
頑張って下さいね!
車でお出掛け出来ると行動範囲も広がって楽しくラクになりますよ(^^)
関西方面にきた時は是非遊びに来て下さいね!待ってますね(^・^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます
気に入ってもらえてよかったです(^^)
コメントの投稿